実印について

実印について

 

ご本人の住民表(住民登録)がある、市区町村役場(役所)に、ご本人の戸籍上の姓名もしくは、姓か名を彫刻した印鑑を登録申請し、印鑑証明書の交付された印鑑のことをいいます。
※登録できる印鑑は、1人1個です。もちろん、家族で兼用する事はできません。

 

 

実印の主な用途

 

●土地などの不動産売買 ●自動車の購入時 ●マンションなどの賃貸借契約時 
●公正証書を作成する場合 ●遺産相続手続き時   その他

 

 

 

実印専用としてご使用下さい

 

実印、銀行印そして認印を兼用している方がいらっしゃいますが、これはお客様にとって大変危険な事だと思います。

 

本来、実印はいったん登録してしまえば、ご自宅に大切に保管していただく事になりますし、常に携帯される事はあまりないはずです。

 

もちろん、印艦は全てがご自身の財産に関係する際に必要とされますが、その中でも特に実印は、重大な財産(不動産・遺産相続)に関わる事に、印鑑証明書と一緒に必要になります。

 

兼用されるということは万が一、紛失や盗難にあった場合、実印と銀行印、認印が同時になくなってしまいます。

 

それぞれの用途に応じて、また区別する意味でも、この3つの印鑑は、兼用しない方がよいと思います。

 

(参考までにどうぞ)
当店では年齢に関係なく男性はフルネームで、独身の女性には「名」での彫刻をご提案させていただいています。

 

 

 

金沢市の条例では、「市販の出来合いの はんこ」つまり「三文判」では印鑑登録して実印にすることはできません。

 

第4条 2次の各号のいずれかに該当する印章は、印鑑の登録を受けることができない。
(4)流し込みその他の方法により多量に製造されているもの 
【出典】金沢市印鑑条例

 

 

 

 

下記に金沢市と近隣の市町村を記載しました。  あなたの住民票がある役場を 今一度、ご確認くださいませ。

 

金沢市の印艦登録  野々市市の印鑑登録  白山市の印鑑登録 

 

能美市の印鑑登録  川北町の印鑑登録  小松市の印鑑登録

 

津幡町の印鑑登録 内灘町の印鑑登録 かほく市の印鑑登録 羽咋市の印鑑登録

銀行印と認印のちがいってなんだろう?

 

 

 

それじゃ今度は銀行印・認印はどんな時に必要になるかを見ていこうね!
兼用している人も多いけど、それぞれ用途があるから使い分けした方がいいと思うよ。


 

 

銀行印が必要になる時は?

 

銀行に口座を開設する時や、既に届出してある銀行印を紛失した場合に改めて届出直す時です。
「お子さん・お孫さんの銀行印をつくられる方も多いですよ。」

 

 

銀行印は姓と名どちらで彫るの?

 

姓と名のどちらでも届出した印章が、あなたの銀行印になります。

 

 

銀行印のサイズは?

 

金融機関によって規定のサイズがあると思いますが、直径9ミリ〜18ミリが適当だと思います。

 

 

銀行印の素材は何でもいいの?

 

ゴム印など変形しやすい物で銀行へは届出できません。

 

 

 

 

 

 

 

認印が必要になる時は?

 

宅配の受取の際はサインやポンポン捺せるハンコでもいいですが、勤務先での決済印や契約書印など朱肉で捺印を要する時です。
その名前の通り、契約書や日常業務の書面に「認めました!」と捺印する印鑑をいいます。

 

 

 

認印は姓と名どちらで彫るの?

 

第三者に 「〇〇さん」と認識できる「姓」が一般的です。

 

認印のサイズは?

 

あらかじめ決まった枠内など会社の決済印に使用する場合は9ミリ〜12ミリ程度が適当だと思います。

 

 

認印の素材は何でもいいの?

 

公的な時はゴムなど変形しやすいものは不可ですが、宅配の受取はネーム印(ゴム印)でも問題ないです

 

 

 

(参考までにどうぞ)
差別化される方は実印、銀行印、認印のサイズを変え、をそれぞれフルネームを彫刻されますよ。

 

 

 

印鑑は自分の財産に関わる大切なものなんだね。 3本兼用すると無くした時が大変だよね・・・・
ちなみに、ボクは学校の卒業祝いでもらったハンコは認印専用にしてるんだ。